出張プチマーケット
昨日の雪には意表をつかれましたが、本格的春到来まであともう少し。ベランダの植物たちも、冬の眠りから覚めきらないけれど、少しずつ、確実に、動き出しています。さて、お知らせです。 2月21日(土)・22日(日)の二日間...
View Articleパンダガジュマル
我が家に観葉植物のニューフェイスが加わりました。たくさんの丸い葉っぱがかわいいパンダガジュマルです。昨年の春に引っ越して以来、半年以上も玄関に置く観葉植物をさがしていたのです。早速、底面灌水装置付きのプランター『レチューザ』に植え替え。日照がほとんどない玄関のため、いきなり玄関に置くと環境に適応できず葉っぱが落ちてしまいそうです。今は明るいリビングに置いて、光合成を促進する働きのある液肥『ペンタガー...
View Article野菜観察
子供たちが野菜の破片を育てることにはまっている様子。にんじんの葉っぱが一日で数センチ伸びる様子に驚いて喜んだりお豆ご飯のお豆から芽を出させてベランダのプランターに植えてみたり。そういえば秋頃鉢に埋めたリンゴの種はすぐに芽を出し、無事に冬も越した様子。早く花が咲かないかな。
View Article家の花
ラナンキュラスとベビーティアーズラナンキュラス、今年もまた中輪〜大輪系に魅了されています。 グリーンのラナンキュラスもやっぱり素敵。ベビーティアーズは、ガラスの花器に移し替えて。成長中。
View ArticleMother’s Day!!!
ブログの長い長いブランクを作ってしまいました。4月って、、、私にとっては1,2,3月よりも慌ただしく過ぎるよう。またどんどんアップしていきたいと心に誓いつつ今週末は母の日です!ドゥジエムソレイユ店ではギフトセットをご用意しました。名付けて”ピンク&オレンジギフトセット”です。明るくハッピーなイメージのピンクとオレンジにこだわったギフトセット。税込み4500円です。内容は次の3点。(1)ピンクとオレン...
View Article家庭菜園
手軽に育てて収穫もできる野菜の苗が入荷中です。完売していたゴーヤは、11日再入荷。見た目にもかわいいノブドウなども登場します。すべて大きいサイズのスリットポットに植え替えしていますので、そのまま育てていただけるのがポイントです。最近ではあちらこちらで目にするグリーンシェイド。みどりで日よけ。はじめてみませんか?
View Article根っこと、お知らせ
昨日の朝のこと、1ヶ月ほどもきれいなまま家に飾っていたグリーンから、あれこれ根っこが出ているのを発見。ゼラニウム、ポリシャス、房スグリ、鉢植えから切って飾っていたアロマティカなど。寒い時期などゼラニウムなど長くあっても根っこなんて見たことありませんでしたが、気温も高くなって成長エネルギーが充実しているのでしょうか?かわいい。。。これは、土に植えてみなくては。今回挑戦してみたバラの挿し木はどうも失敗し...
View Articlesummer sale!!&・・・
イオンモール広島府中ソレイユ、サマーセール始まりました。ドゥジエムも今日から大特価商品をご用意しています。金曜日スタートの週替わりで大特価商品変わりますので、毎回覗いてお買い得品をゲットしてください。^^そして、今週末は父の日。プレゼントにお花を添えて贈ってみてはいかがですか?そしてさらには夏至。今年も100万人のキャンドルナイトに則ってキャンドルナイトをお勧めしています。私の中ではすでに夏の夜の気...
View Articleアバンセ古江店出張マーケット
アバンセ古江店での出張マーケット、終了しました。今回は前回の二月に続き二回目。前回を覚えてくださっていてチラシを見て足を運んでいただいたお客様にもたくさんお会いできて、楽しい一日でした。今回は一日限りの開催でした。次回はおそらく暑さも落ち着く秋口でしょうか?またたくさんのお花とともにお会いできるのを、楽しみに、、お立ち寄りいただきました皆様、ありがとうございました!ちなみにお隣では庄原から来た自然農...
View Articleキャンドルナイト
今日は夏至。曇り空でしたが、さすがに日は長く、夏の明るい夜を家ですごしました。夏至に限らずキャンドルナイトは夏の定番になっていますが、夏至の今日から始まる100万人のキャンドルナイトに則ってキャンドルの灯りでお夕飯を。写真は食卓に飾ったアジサイとチンシバイ。キャンドルの灯りだけで撮影を試みたのでピントがぶれてますが、実際より明るく撮れています。テーブルにはカップキャンドルを10個ほど並べました。さて...
View Articleまた、根っこ
根っこ再び。ラン、エビデン。水苔に移植予定。根っこの次には新しい芽もしっかり伸びてきています。アジサイエビータ。花がとってもかわいいと思って母の日のギフトとして入荷したのが、調子が悪く我が家へ。入荷の時はピンクでした。どうしてだか弱くて、5輪のうち4輪は早く萎れたようになったのですが、1輪はとってもきれいに色変わりを見せています。新しい葉っぱも見えてきています。空き瓶にアジサイ一輪。先のブログの写真...
View Articleベランダガーデン
ベランダのアジサイがきれいなので、夕方に色々写真を撮ってみました。ベランダの西側。南向きですが夏場はあまり日が入らないので、シェードガーデンの趣きです。数年前に植えたアジサイ(多分西安ブルーでしょうか?)。咲き始めはピンクでしたが、ブルーに変わり、今グリーン変わりつつある様子。植えた当初はもっと深いブルーだったように思います。ブルーを濃くする方法があれば、ぜひ挑戦してみたいです。軒下で雨も当たらず、...
View Article七夕
今日は七夕の日。毎年ながらの梅雨空でこの日に星空をみることってほぼ不可能に思えてくるのですがいつだったか夏のある日、天の川が見えた時は、なんともいえない感動がありました。また、天の川を見たいなぁ。5日(日)には、七夕飾りを作るレッスン(for...
View Articleベリーハウス
昨日の日食はいかがでしたか?滅多に無い機会なので見たかったのですが、店でばたばたしているうちに過ぎてしまったみたい。お客様に言われてはっと気がついた時には終わってました。普段とちがう不思議な暗さ。体感してみたかったです。さて、6月の終わりに久しぶりに千代田のベリーハウスさんの庭を訪ねました。その写真をアップします。ベリーハウスさんは個人のお庭です。出荷を生業している生産者さんではありません。ドゥジエ...
View Article家の花。
新商品の紹介をしようと思ってましたが、何の不備だか打った文章がさっくり消えてしまいました。長く打っていただけにがっくりで、、気分を変えて家のお花の紹介に変更です。写真は手鞠草。ふかっとした具合がかわいらしく、なおかつ丈夫で長持ち。お花と合わせるのもいいのですがグリーンだけでふかふか具合を追求してみても楽しめます。そして蘭。熱帯の花だけに暑さに比較的強く、夏場におすすめです。ソレイユ店のマンスリーフラ...
View Article夏休み キッズレッスンのお知らせ
夏休み、10日あまり過ぎましたがいかがお過ごしでしょうか?ドゥジエムでは8月、キッズレッスン4本立てでご案内しています。物づくりを通してお花の魅力に触れていただける内容になっています。◎8/2(日)14:00〜『パフェ・アレンジメント教室』¥1,575(税込)パフェのカップにお花をアレンジ。本物みたいにおいしそうにできるかな?◎8/9(日)14:00〜『ポプリとハーブのリース作り教室』¥1,575(...
View Articleブルーとオレンジ
今日、八丁堀に向かうため、ソレイユからバスに初めて乗りました。日頃は車通勤なのですが、公共もまたいいですね。バスに乗る前、ふと見上げるとぼやっと湿度の高い空にお月さま。絵本で見たような、絵に描いたような、私の好きな夏の夜空に出会いました。携帯の画像なのでとっても分かりづらいですね。8月、夏はあっというまに駆け抜けたようで、それでも思い返すとぎゅっと詰まった濃いひと月でした。キッズレッスンも残すところ...
View Article2th aniversary
9月22日、ドゥジエムソレイユ店オープン2周年を迎えました。「一輪の花選びの楽しさ 花と緑のある生活の豊かさを」オープン当初の思いのままに、、私自身は2周年迎えて色んな意味で一区切り。また気持ちあらたに節目にたっています。みなさまに感謝!!!今日はキッズレッスンで秋のリース↓↓を作りました。秋は実りの季節。今週末あたりドゥジエムの秋のリース販売いたします。ほうずきがかわいい秋色のリース。どうぞお楽しみに♪
View Articleガーベラ160品種!
ドゥジエムソレイユ店10月のマンスリーフラワーは「ガーベラ」です。ガーベラ生産量日本一を誇る産地のご協力で2日金曜日午後にはなんと160品種160本のガーベラが届く予定です。これはぜひぜひ一目見てくださいませ。...
View Articleガーベラ到着!
ガーベラ160品種。160本。このバラエティ、ガーベラ固有のかわいらしさ、炸裂です。あした、、お水をたっぷり吸いあげて花のお顔がどっちを向いているか、、今はそれが気がかりですが(笑)1本1本に付箋をつけて名前がわかるようになっています。名前と照らし合わせて花を見てみるのも頷いたり笑ったりで、、面白いです。
View Articleお月見
昨日が十五夜、月齢的には今日が満月なのだそうです。昨日も空を見上げていましたがちょっと雲が多かったでしょうか?今日は子供たちと夕方の散歩の帰り道に大きな満月に出会いました。そして7時から8時にかけて、家のベランダから覗いた月は、、本当に美しく、青白くまぶしく光るお月さまでした。写真は、8時過ぎ頃。(ちょっともやがかかったようにわずかに霞んで見えました)この日のために用意していたうさぎの形のお饅頭と芋...
View Articleドゥジエムソレイユ店 レッスンのお知らせ
不定期に開催していますドゥジエムソレイユレッスン、今後の予定をお知らせします。◇10月11日(日)14:00〜「花や葉っぱで作るオリジナル万華鏡」¥525(税込)ドライにした花びらや葉っぱを観察物として作ります。用意した材料からお好きに選んでいただくので覗いてみると皆様まったく違った万華鏡が完成します。ちょっと入れるものを変えるだけでがらっと雰囲気が変わるのが面白く、子供から大人まで楽しめます。完成...
View Articleガーベラ160本再び!
16日に届く予定が延着になり今朝、無事に届きました!前回はオアシスにアレンジをしたので、今回は花瓶にどっさりとディスプレー。ガーベラ、とても好かれる花ですよね。店の正面がいい感じに明るいです。"enjoy Gerbelife"という浜松PCガーベラさん(静岡県浜松市ガーベラの一大生産地)が作った冊子も配布しています。お手に取ってみてください♪
View Articleガーデニング
日に日に街路樹や山が色づいてきていて、冬が近くなっているのを感じます。今年は、、なんだか虫が多いような気がするのは私だけでしょうか?蛾とか、今困っているのはカメムシ!干した洗濯物にくっついていたり中に隠れていたりするので、ここ数日毎日ひやひやしています。部屋干しをすれば問題解消するんでしょうが、この気候がいいとき、外に干さないなんてすごく損した気がしてしまいそうで、、びくびくしながらも外干しする日々...
View Article冬がきた!?
今日は朝からとっても寒いですね。昨日からの雨でなおさら、凍えそうな気分!クリスマス気分も高まってくるこの頃。寒さもちょっとうれしい、そんな感じです。ドゥジエムソレイユ店、今月のマンスリーフラワーは「広島のバラ」です。広島のバラって、いいんですよ。他県と比べて1本1本が際立っていると思っていましたが、その理由を求めて廿日市の徳永園芸さんを訪ねました。そのわけは、、今店頭にて配布中のドゥジエム通信でご紹...
View Articleポインセチアとシクラメン
ポインセチアもシクラメンも冬の大定番。実はどちらもそんなに、、、好きではありませんでした。その魅力がわたしのなかで増大していったのはここ最近のこと。今日入荷したシクラメン、繊細な茎の先に咲く花は小ぶりだけど立体的、花色もシックでかわいい、、。葉っぱも花の魅力をさらに引き立たせる美しさ。こんなシクラメンもあるんだと、思っていただけるんではないでしょうか?当店での本格入荷はもう少し先ですが、出始めていま...
View ArticleHPリニューアル!!
12月1日、ドゥジエムのHPリニューアル致しました。より見やすく、親しんでいただけるHP、、さらに充実させていきますのでチェックよろしくお願いします♪リニューアルにあわせ、当ブログもお引っ越しすることになりました。ブックマーク登録お願いします〜☆きままなブログですが、こちらも末永く、、お付き合いくださいませ。ドゥジエムホームページhttp://www.deuxi.jp/index.html?p_num=1
View Article